夏のデスクワークはお尻が暑い!
座布団を「い草」に変えたり色々試しても、やっぱり暑い!!
ホームセンターで買物中、こんなの見つけて買っちゃいました。
送風座布団 エアロシート
東京西川の空調座布団 AEROSEAT エアロシート
嬉しいことに試用品があったので、実際に座ってみて
すぐに購入を決めました!(^_^)v
ファンで座布団の中を空気が通り、背中側から風が出るような仕組みで、
最初、何で座面シートにも穴を開けて風を出さないんだろ?と思いましたが
座っていると、
いつまでも座面がひんやりしたままで とても快適です♪
スイッチには「弱」と「強」 があり、「強」だとジーンズのような厚手の生地でも充分に冷やしてくれそうですが
「弱」だと気にならないファンの音が、
「強」だとかなりうるさく感じるのが難点です。
エアロシートを買うなら、アダプターパックがお勧めです!
店頭での衝動買いだったので、購入後に楽天を見てみたら
「USBでPCから電源をとる」 と説明がありました。
箱を探しても、説明書を見てもそんなものはありません?
よく見てみると「専用アダプターPACK付き」という別グレードの商品があるようです。
- USBケーブル (PCから)
- シガーソケット(車内から)
私が購入したホームセンターでは普通の電池パックのものしかありませんでした。
これだと単三電池4本使用で、
説明書を見ると「強」で連続使用 約20時間とあります。
でも、これだと・・・・・
ひと夏でいったい何本電池を消費してしまうのか!?
しかし、このお尻の快適さを味わった今となっては
スイッチを止めることができません(^_^;)
購入前に調べて、アダプターパックの存在を知ってさえいれば・・
これから購入を考える方には、
絶対に「アダプターパック」をお勧めします!
私は、単三の充電池を買ってひと夏乗り切ろうと決意しました(苦笑)
売り上げランキング: 900
おすすめ