年末の疲れが歯にきたのか?
元日の夜から歯が痛み、顎からこめかみまでズキズキ疼く。
普通の鎮痛剤では効果が期待できないのでロキソニンを求めて薬店へ行き、ついでにTVCMで見た「生葉(しょうよう)漢方錠」も買ってみました。
歯グキの腫れ・痛みに飲んで効く「生葉漢方錠」
こんな箱に入って「ハミガキ」コーナーで販売されていました。
中身はこんな感じ。
箱を開けると瓶ではなく、アルミチャック袋でした。
これなら箱詰めしないほうがゴミもコストも減らせると思うのですが、サプリと区別するための仕様でしょうか?
1回4錠で粒はけっこう大きめでした。
生葉を飲んだ感想
残念ながら私の痛みは神経を抜いた歯根からくる痛みだったため、生葉漢方錠の効能とは別モノで鎮痛剤を併用しながら飲み続けましたが治まらず、正月休みが終わった歯科医院へ飛んで行きました。
パッケージに書いてあるように、
歯肉炎や扁桃炎の初期症状には効くのだと思いますが、
歯肉炎が更に進行した歯周炎だと歯科でしっかり治療しないと無理ですね。
ニキビに効いた生葉漢方錠
生葉漢方錠の主成分である「排膿散及湯エキス」が腫れや炎症に効くため
化膿ニキビや赤ニキビ、顔以外のニキビにもよく効きます。
ニキビに漢方薬といえば「清上防風湯」入りの商品をこれまで試してきましたが、「排膿散及湯」の生葉漢方錠を飲んでみると、ポツリとあった化膿ニキビが二日目でポロリと枯れて取れたのにはビックリしました!
過去記事
買うなら排膿散及湯
生葉漢方錠は比較的大きなドラッグストアならすぐに手に入れることができます。
ネットで買うなら Amazonだと1個から送料無料なのにドラッグストアより安く買えます。
ただし生葉漢方錠の場合は、7日分しか入っていません。
もっとたくさん入って単価も安く1回あたりの主成分も多い「排膿散及湯」の方が断然おすすめです。
送料によってはR楽天の方が安く買えるかもしれません。
楽天での排膿散及湯エキスの商品一覧ページ
あとがき
漢方薬は効くのに時間がかかると言われ「清上防風湯」の漢方ニキビ薬を長期間飲み続けたことがありますが、
「排膿散及湯エキス」の場合は、1週間で改善が見られない場合や長期服用に関しては医師に相談して下さいとのことなので説明書の副作用などもよく読んでお気を付け下さい。