「 Wordpress 」一覧
【裏技】WordPress4.3でエディタが切り替わらない対処方法
ビジュアルとテキストが切り替わらないのはプラグインの互換性が問題。PS Disable Auto Formattingを無効にしないで使い続ける方法とTinyMCE Advancedの設定で元通りに戻ります。
無料で画像やビデオをスライドさせるMaster Sliderの解説
これでWordPress有料テーマは必要ない!?画像やYoutubeビデオを簡単綺麗にスライド、商品紹介やリンクが豪華に変身。無料プラグイン「Master slider」の紹介です。
WordPress Popular Postsを横並びでサイドバーに2列で設置
WordPressの人気の投稿プラグイン『WordPress Popular Posts』を横並びにする解説です。テーマが『Simplicity』もしくはサイドバーが300pxの幅ならコピペだけで設置可能です。
今すぐやりたいセキュリティー対策『ログインURLを変更』
WordpressではログインURLもIDも推測しやすいため、不正アクセスを無くすにはログインURLを推測されないアドレスに変更するのが一番です。
Simplicityのユーザー名と表示名の注意書きを消す方法
WordPressのテーマ『Simplicity』でユーザー名と表示名が同じ場合、注意喚起文がフッターに表示されるのを消してスッキリする方法の紹介です。
Simplicity 図解 サイドバー デザイン カスタマイズ
初心者向けにWordpressのSimplicityのサイドバーの背景色、シャドウ、ウィジェットタイトルの見出し装飾の方法を図解サンプルつきで解説します。
Simplicity フッターメタタグ情報の位置と色(サンプル付)
Simplicityの「投稿SNSボタン下」ウィジェットを利用するとメタ情報が下がってしまう対策。カスタマイズ用にメタ情報を装飾するサンプル付きコード。
TOPページに複数のカテゴリーの新着記事をサムネイル付きで表示
WordPressの「Simplicity」のTOPページに複数のカテゴリー毎に分けたサムネイル付き記事一覧を表示する方法。Page Builder by SiteOriginの使い方。ウィジェットタイトルにリンクを貼る方法など
アバターがないブログは流行らない?Gravatar完全図解
Wordpressでコメント欄等に表示される自分の画像「アバター」はなぜ必要か?Gravatarの登録と設定方法。プラグインの欠点。訪問者のアバターの設定。無料でアバターを作れるサイトの紹介。
サーバーでインストールしたWordPressがログインできない!?
エックスサーバーで自動インストールした Wordpress。ブログへは問題なくログインできてるのに、プラグインのAkismetや、外部サービスのGravatarと連携させるためのWordpressログイン画面ではなぜかログインできない対処方法。